2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

私がどうして変人と名乗っているか?

今週のお題「名前」 私は、どうも人と感覚、感情、思いが違うように感じます。 そんな事言い出せば、誰しも人とは違うところを持ちあせていますが、 どうも、そのズレが大きいひどいように思います。 そのため、気持ちが通じなく、不快な思いをする事も多々…

どうして図や空間と同じようにふるまう多様体が必要なのか?

最初に多様体なるものを、リーマンが考え、ガウスが驚愕したとありましたが、高次元を考えるのと同様、私の胸にもやもやした当然のものとして多様体を空間に位相とか代数を組み込んだものとしか移りませんでした。しかし、抽象的な多様体の定義には、自然に…

数学のノルムについて調べました。

前回、モジュラスが商の演算に関わる話をしましたが、 モジュラスはノルムとも言い、解析的なものと数論に出てくるものがあります。解析的なものは、ベクトルの距離を思い浮かべ、数論的なものとしては、共役解の積によって定義されています。 ベルトルの長…

四元数について調べてみました。

ネットを見れば、詳しく説明されています。四元数は、3次元のベクトル解析の方が主流になりました。四次元の四元数の方が計算が大変だからです。現在、四元数は、パソコンの3次元回転やスペースシャトルの方向を決めるのにとか、いろいろ使われていますが、…

簡単な自己紹介からはじめます。よろしくお願いします。

大学は量子力学の初歩を学びました。バークレイの量子力学を読みましたが、内容が難しくて、読めば読むほど沢山疑問が湧いて来たように感じました。特に、こだわったのは、四元数でした。どうしてこのような不思議な数が出てくるのか?そして量子力学でどの…